床暖房で叶える極上の冬|導入メリット・デメリットを解説

床暖房は、その名の通り床下に暖房を設置し、足元から温まることが出来る快適な暖房方式です。

床暖房を導入するメリットとしてまず挙げられるのが、エアコンのように風が発生しないためほこりが舞いにくく、さらに空気の乾燥も抑えられます。

また、器具が床下にあるため部屋が狭くならず、人がいる場所をピンポイントで暖めてくれることも魅力です。

一方で、導入のための費用やランニングコストが高くなることがデメリットです。

新築時に導入せず後から設置する場合は工費が高くなります。

さらに、エアコンなどの暖房器具は必要な部屋に移動させることが可能ですが、床暖房は基本的に移動できません。

導入前にはコストや生活空間をよく検討し、必要な場所に設置するようにしましょう。

関連記事

PAGE TOP