高断熱浴槽で冬もポカポカ!選び方とおすすめメーカーを紹介

寒い冬でも快適な入浴タイムを叶えるのが「高断熱浴槽」です。

断熱材で浴槽全体を包み込む構造により、お湯の温度低下を抑え、追い焚きの回数が減るため、省エネ効果も期待できます。

選ぶ際は「保温性能の持続時間」と「ふたの断熱性」に注目しましょう。

JIS規格では4時間で温度低下が2.5℃以内であれば高断熱とされています。

おすすめのメーカーには、LIXILの「サーモバスS」やTOTOの「魔法びん浴槽」などがあり、いずれも高い保温性と快適な使い心地が魅力です。

特に家族で入浴時間が異なる家庭では、断熱性能の高さが大きなメリットとなります。

高断熱浴槽を導入すれば、寒い冬でも最後の人まで暖かなお湯でリラックスできます。

関連記事

PAGE TOP